芦屋の文化と歴史を文学の視点で綴る・谷崎潤一郎記念館へようこそ
 
2025年 夏の特設展「オン・ステージ~舞台の上の谷崎作品~」 会期 2025年6月14日(土)~9月7日(日)


 谷崎文学は、「話の筋」のおもしろさ、「物語性」の豊かさを真骨頂とするともいわれています。それもあってでしょうか、舞台化される作品も多く、そのジャンルがまた、多岐にわたっているのです。

 劇的な作品の中でもひときわドラマティックで、結末も衝撃的な「春琴抄」は、現代劇・レビュー・文楽・オペラ・パフォーマンス等、とりわけ多様に翻案されてきました。幼少から馴染み深い歌舞伎のエッセンスは、さまざまな作品へと反映し、それがまた、はね返っていくかのように歌舞伎化されてもいます。「細雪」「台所太平記」の通俗性は、「大衆文学」に共感を示していた谷崎の一面でもあり、その親しみやすさは、商業演劇の娯楽の世界と近しいものでしょう。

 文豪谷崎潤一郎の作品世界の幅の広さ懐の深さが、多彩なジャンルの舞台と響き合い、血肉を得ていくさまを紹介します。

 



■特設展開催時の記念館入場料は一般500円、65歳以上250円、高校・大学生300円、中学生以下無料となります。

TOPページへ 上へ戻る
© Tanizaki Junichiro Memorial Museum of Literature,Ashiya.